0120 ありがとう!除雪作業5・6年生

雪が降った朝でした。登校してきた5・6年生の児童が、教室に入ることなくスケートリンクの除雪を行ってくれました。

早く登校してきた5年生の児童は、「家でも除雪、学校でも除雪だ~!」と言いながらも、自分の背の高さよりも大きい雪かきスコップで一生懸命に雪を押し出してくれていました。5年生は、1・2時間目にスケート学習があるので、余計に必死だったのかもしれません。頑張ったおかげでしょうか、今年初めてのスケート学習を行うことができました。

去年は除雪の出番がなかった6年生は、手際よく重たい雪をダンプで運んでいってくれました。6年生は、今日はスケートの学習はありませんでしたが、上級生として「みんなのため」の仕事として行ってくれました。終わった後に子どもたちに聞いてみると、「今までの上級生がやってるのを見たことがある」と話してくれました。上級生の後ろ姿から学んで自分もやる立場になる、そんな6年生の姿が、今度は下級生にも受け継がれていくことを願っています♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする