
0909 ほけんだより9月号
9月号のほけんだよりが発行されました。日中は暖かいですが、登校時や下校時に気温が低かったり、寒かったりする日も増えてきました。服装の調節につ...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
9月号のほけんだよりが発行されました。日中は暖かいですが、登校時や下校時に気温が低かったり、寒かったりする日も増えてきました。服装の調節につ...
9月2日(金)に星空観測会が行われました。感染症対策を十分に講じながらの実施となりました。釧路こども遊学館の皆様の御協力のもと、多くの児童と...
今回の避難訓練は、時間は知らせずに行いました。休み時間に非常ベルが鳴り、地震の後に火災が発生した想定で行いました。教室で学習している時とは異...
本校では、教職員の授業力向上のため、学習指導を担当する教員が、1年に1回の授業公開を行い、互いにコメントをし合って学ぶ機会を設けています。本...
8月30日、3年生の児童が標茶町博物館「二・タイト」へ校外学習へ出かけました。本校では、全校児童にタブレット端末が配布されています。タブレッ...
昨日、宿泊研修から5年生が戻ってきました。たくさんのハプニングもあったようですが、出発していった子ども達が大きなけがや事故もなく無事に帰って...
1日目、赤いベレーに到着後の様子です。パークゴルフ、夕食、キャンプファイヤー(雨天のためビンゴ大会に変更)に取り組むことになっていました。子...
5年生が宿泊研修に出発しました。今年は、釧路市内でフォトロゲーニング(フォトラリー)を行いました。グループの友達と協力して、行き先を考えたり...
今週で8月が終わり、9月に入ります。だんだんと日没が早くなってきました。放課後の時間も安全に過ごせるよう、ご家庭でも確認をお願いいたします。...
1・2年生の廊下側の掲示板には、「夏休みの絵日記」が掲示されています。子ども達一人一人の「家で過ごした時間」「どこかに出かけたこと」「見たこ...