1118 表彰朝会
11月18日は、朝会がありました。 今回は、10月25日、26日に釧路町総合体育館にて開かれた「令和7年度児童生徒美術・書写展」におい...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
11月18日は、朝会がありました。 今回は、10月25日、26日に釧路町総合体育館にて開かれた「令和7年度児童生徒美術・書写展」におい...
学習発表会に向けての練習が仕上げ段階にさしかかりました。 11月5日(水)は、学習発表会児童・地域観覧日です。 そして11月8日...
10月23日は遠矢小学校に永く伝わる「花咲かじいさんプロジェクト」の取組を行いました。 今回は4年生と3年生が体験をしました。 ...
最近めっきり寒くなり、朝はもうすぐマイナス気温になりそうなこの頃です。 この日は冬に向けての準備として、4年生から6年生が「リンク枠板...
今年も長崎大学の学生さんが遠矢小学校にやってきて4年生以上の学年に向け、「平和授業」を実施してくださいました。 当日は、公民館講座もか...
9月8日(月)は、4年生のはばたき学習で社会福祉協議会による「福祉体験」の授業がありました。「車いす体験」「高齢者疑似体験」「視覚障がい体験...
今年の夏休みから遠矢小学校は、昨年に続く改修工事が行われています。 今年は昨年行わなかった西棟の照明LED化、電気暖房交換、そして西棟...
8月25日(月)は、「ウェルカム町長さん」ということで、釧路町の小松 茂町長をお招きし、6年生総合の発表に参加していただきました。 6...
7月18日(金)は、4年生から6年生までの参観日を行いました。 本来であれば、7月15日(火)に実施予定でしたが、台風接近のため臨時休...
7月14日(月)は1年生~3年生の参観日がありました。 夏休みまであと数日となり、1学期のまとめの参観日となりました。 各学年、...