3年生が「地域の安全を守る」という学習で消防に関する学習をしています。子ども達がそれぞれ調べたいこと(「?」)を考えて、その解決を目指して学習をすすめています。これまで、教科書を使って学習をしてきましたが、釧路町に関する情報は教科書を見ても載っていません。子ども達にどうしたらいい?と問いかけたところ、「インターネットで調べる」「本で調べる」などの声のほかに、「消防署の人に聞いてみる」という意見が出てきました。
遠矢支署の方にお願いをしたところ、快くお引き受け頂き、今日の2時間目に来校してくださいました。今日は、子ども達の「?」の解決のためにたくさんの質問に答えてくださいました。また、消防車の見学も少しさせて頂き、これまで教科書やビデオで見ていた消防車をリアルに見ることができて、子ども達も食いつくように消防署の方のお話を聞いていました。お越しいただいた遠矢支署の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。