6月20日は、全校での体力テストを行いました。今回は、長座体前屈・立ち幅跳び・上体起こし・反復横跳び・ソフトボール投げ・50M走の6種目を実施しました。
遠矢小学校では、体力テストは全学年で順番に行うことが恒例となっております。
体育館とグランドに各測定場所を用意し、子どもたちが順々に回ってきます。
それを可能にしているのが、地域ボランティアとPTAのちょこっとボランティアの皆さんのご協力です。
今回は、地域ボランティアから5名、ちょこっとボランティアから4名お手伝い頂きました。さらに教育大の2年生も6名お手伝いいただきました。
子どもたちは、しっかり最初と最後に挨拶をし、それぞれの測定に臨みました。どの子も意欲的に記録を伸ばそうと意欲的に取り組んでいました。
遠矢の子どもたちは、目標を持って取り組む姿勢がいつも見ていて素晴らしいなと感じています。
6月27日は、シャトルラン測定の体力テスト②を予定しています。こちらも目標を持って頑張ってほしいと思います。