0501 こんにちは!しいたけプロジェクト

今年度より遠矢小学校でしいたけを育てる活動を始めました。

「こんにちは!しいたけプロジェクト」と命名し、2年生が原木づくりに挑戦しました。

このプロジェクトは学校の前にある「どんぐりの森」のナラの木を利用し、原木をつくりしいたけを育てようというものです。遠矢地域協力隊の福島さんを中心に4名の方たちが指導してくれました。

まずは、原木づくりの行程を説明してもらい、子どもたちは木にしいたけの菌を打ち込みました。初めて原木づくりをする子どもがほとんどで、しいたけがどのように育つかも初めて知る子もいたようです。

1人1本の原木をつくりました。どの子もとっても楽しそうな笑顔を見せてくれました。

今回は、PTAのちょこっとボランティアや地域ボランティアの方にもサポートしてもらいました。子どもたちだけでは難しい作業も、大人に見守られながらだと自信を持って取り組めているようでした。ボランティアの皆さんには毎回助けていただいております。

できあがった原木は、半年ほど寝かせ、来春ころにしいたけがなるようです。

これからさまざまな学年でしいたけづくりに関わっていきたいと思います。

りっぱなしいたけが育つことを楽しみにしています!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする