
1020 修学旅行2日目②オホーツク流氷館
オホーツク流氷館へ移動し、展望台の見学や買い物をしました。決められたおこづかいのなかで、流氷ソフトを食べている子どももいました。買い物の時間...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
オホーツク流氷館へ移動し、展望台の見学や買い物をしました。決められたおこづかいのなかで、流氷ソフトを食べている子どももいました。買い物の時間...
修学旅行2日目。校長先生が出発式でもお話しされていましたが、「日ごろの行いの良さからか!?」今日も良い天気です。昨日の夜は、消灯時間になると...
夕食を終えて、ホテルレク係の子ども達の企画により、ホテルレクを楽しみました。ビンゴや風船ゲームなど、みんなで楽しめる遊びを楽しむことができま...
ホテルへ入り、夕食を頂きました。ボリュームのある食事でしたが、ご飯をおかわりしたり、全部食べきったりしている子ども達も多くいました。ホテルレ...
常呂カーリングホールで体験を終えて、ホテルへ入りました。全員元気です。これから、夕食&ホテルレクを楽しみます。カーリングは、普段使わない筋肉...
博物館網走監獄に到着し、ガイドさんによる説明を聞いた後、スタンプラリーをしました。たくさん集めるだけではなく、担任と同じ数だったらラッキーと...
今日は、修学旅行1日目です。当初予定していた日程とは変わってしまいましたが、全員が参加することができたので良かったです。「遠矢小ブログ」で子...
日曜日は学習発表会でした。6年生の劇が終わった後、6年生がパイプ椅子を片づけ、その後、教職員で体育館の後片付けを行いました。今日は、5年生が...
4年生の「ようこそ、新見南吉ワールド」は、国語の教科書に出てくる「ごんぎつね」をベースにした劇でした。自分たちで台本を考えたり、小物をつくっ...
今日は、良い天気のなかで学習発表会を行うことができました。学習発表会でも天気を私たち教職員が心配するのは、雨の音で子ども達の声がかき消されて...