
0411 学級写真撮影が始まりました
1年生以外の学年は、学級写真の撮影を行っています。高学年の様子を見ていると、写真屋さんや担任の先生の指示を聞きながらパッと行動できるのが、「...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
1年生以外の学年は、学級写真の撮影を行っています。高学年の様子を見ていると、写真屋さんや担任の先生の指示を聞きながらパッと行動できるのが、「...
始業式当日のいくつかの学年の教室の様子をご紹介します。それぞれの学級担任が、いろいろな思いを巡らして準備した「教室の黒板」の写真です。イラス...
今日の朝会では、児童会の認証式が行われました。6年生が卒業してからは、いまの5年生が中心となって活動していくことになります。児童会三役、そし...
今日は、富原小学校に配置されている体育専科教諭が遠矢小学校に来て、1年生に授業をしました。体育専科教諭とは、体育の授業を専門に担当するだけで...
今日の朝会は、釧路町児童生徒書き初め展の表彰が行われました。3年生以上の児童が表彰されました。1Fの教室に向かう廊下に掲示されていますので、...
今日は、1・2年生が校外学習で鶴ヶ岱公園に行ってきました。学校出発前は、気温が-20℃で、引率する教職員も「大丈夫かな?」と心配していました...
ほけんだよりが発行されました。本校では、今のところ大きな流行は見られませんが、「インフルエンザ」も流行し始めているようです。これまでと同様に...
雪が降った朝でした。登校してきた5・6年生の児童が、教室に入ることなくスケートリンクの除雪を行ってくれました。 早く登校してきた5年生...
今日、スケートリンクがオープンしました。さっそく、1・2年生が今シーズンはじめてのスケート学習を行いました。校舎からも、子ども達が元気に滑っ...
今日から3学期がはじまり、体育館で対面の始業式が行われました。校長先生からは、感染症対策に気をつけながら、計画と反省をしっかりしながら毎日を...