
0622 第43回運動会
6月22日(土)は、第43回運動会がおこなわれました。 心配されていた天候も、暑すぎずちょうどよい曇りの中での開催となりました。 ...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
6月22日(土)は、第43回運動会がおこなわれました。 心配されていた天候も、暑すぎずちょうどよい曇りの中での開催となりました。 ...
5月8日(水)は、今年度初めての「総合避難訓練」を実施しました。本来であれば4月に行っておりますが、今回は雨天で延期になり、5月の実施となり...
4月24日(水)は、2時間目に交通安全教室を実施しました。1,2年生は教室での指導の後、実際に道路へ出て、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を体...
4月8日(月)に、令和6年度の始業式・入学式がおこなわれました。 始業式では、2年生~6年生までが体育館に整列し、新しい担任とともに心...
今日で遠矢小学校の1年間の教育活動が終了しました。1~5年生の代表者が、学校長から修了証書を受け取りました。その後、児童代表のあいさつがあり...
今日は、第104回卒業式が行われました。34名の卒業生が卒業しました。6年間の学校生活の集大成として、それぞれ立派な態度で卒業式に参加してい...
今日は、1年生の別のグループがやすらぎの郷に訪問しました。今日も、1年生の発表の後、ボッチャで交流しました。利用者の方のボッチャの腕前に子ど...
昨日は、何年かぶりに「やすらぎの郷」への訪問を行うことができました。1年生が2グループに分かれ、今週と来週で訪問をします。学校で練習した音楽...
先週は漢字検定、今日は算数検定がありました。1・2年生は1年生教室、3~6年生は音楽室で受験しました。それぞれの学年に見合った級を受験してい...
今日は、低学年の参観日&懇談会でした。昨日の4~6年生と同様に、どの学年も落ち着いた雰囲気で、集中して取り組んでいる姿が見れました。1・2年...