
0411 学級写真撮影が始まりました
1年生以外の学年は、学級写真の撮影を行っています。高学年の様子を見ていると、写真屋さんや担任の先生の指示を聞きながらパッと行動できるのが、「...
1年生以外の学年は、学級写真の撮影を行っています。高学年の様子を見ていると、写真屋さんや担任の先生の指示を聞きながらパッと行動できるのが、「...
始業式当日のいくつかの学年の教室の様子をご紹介します。それぞれの学級担任が、いろいろな思いを巡らして準備した「教室の黒板」の写真です。イラス...
今日から、令和5年度のスタートです。今年度新たに着任された先生方の着任式が行われました。その後、始業式が行われ、担任発表が行われました。校長...
今日は、今年度最後の児童の登校日でした。体育館で、はじめに修了式が行われました。1~5年生の代表の児童が、校長先生から修了証書を受け取りまし...
今日は、延期となっていた3年生の参観日と懇談会が行われました。理科の学習で、電気や磁石の性質を使って「おもちゃ」づくりをする学習でした。同じ...
今日は、晴天のなかで卒業証書授与式が行われました。24名の卒業生が校長先生から卒業証書を受け取り、卒業しました。校長先生からの式辞では、「夢...
今日の朝会では、児童会の認証式が行われました。6年生が卒業してからは、いまの5年生が中心となって活動していくことになります。児童会三役、そし...
対面で6年生を送る会が行われたのは久しぶりでした。5年生が実行委員として中心になって準備をすすめ、6年生が体育館で、そのほかの学年は発表の時...
今日は、富原小学校に配置されている体育専科教諭が遠矢小学校に来て、1年生に授業をしました。体育専科教諭とは、体育の授業を専門に担当するだけで...
3~6年生が参加して、児童総会が行われました。各委員会の6年生の代表者が、それぞれの委員会の活動報告をしました。今年度の反省をもとに、次年度...