
1214 Q-Uアンケートの教職員研修
木曜日は、芦野小学校の高畠校長先生にご来校頂き、本校で行っているQ-Uアンケート(楽しい学校生活を送るためのアンケートQ-U)の分析方法を本...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
木曜日は、芦野小学校の高畠校長先生にご来校頂き、本校で行っているQ-Uアンケート(楽しい学校生活を送るためのアンケートQ-U)の分析方法を本...
昨日、1年生が遠矢郵便局まで歩いて行き、年賀状を郵便ポストに投函してきました。年賀状は、日本郵便株式会社様の「手紙の書き方体験授業」に学校全...
今日の5時間目に、富原小学校の体育専科教諭(体育を専門に教える先生)である小島教諭が来校し、5年生と一緒にシートバスケットボールの授業を行っ...
今日は、教職員研修の一環として、4年生の授業公開が行われ、すべての教職員が参観しました。本校では、「『わかる・できる・楽しい』と感じる子ども...
昨日、学校評価アンケートへの協力のお願いの文書を各家庭に配付しました。これまでと同様、Googleフォームでの回答となります。Googleフ...
本日、学校便り(11月号)を配布しました。今年も残すところあと1か月になりました。来月は、学校評価アンケートの実施が予定されています。ご協力...
今日は、5年生が陶芸教室を行いました。先日、形成を行い、今日は色付けを行いました。毎年、5年生が行っていますが、家庭で大切に使っている児童も...
12月に釧路町標準学力検査が行われます。それぞれの学年で取組が進められています。少し前に学習した内容は忘れていることが多いので、1学期の学習...
5年生は、道徳の授業を行いました。「オオカミから教えられたこと」という題材を通して、生きることについて考える学習でした。担任の先生の話をしっ...
3年生は、命を大切にするという道徳の学習の一環として、防災クイズと教室の中の危険探しを行いました。教室の中の危険を探す時間では、グループで意...