
0915 教育実習生の研究授業
金曜日に教育実習生の研究授業が行われました。研究授業は、学習の目標や指導計画が書かれた学習指導案を作成し、目標を達成するための学習活動になっ...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
金曜日に教育実習生の研究授業が行われました。研究授業は、学習の目標や指導計画が書かれた学習指導案を作成し、目標を達成するための学習活動になっ...
今日は、教育大学の先生と釧路教育局の指導主事の先生が来校し、6年生の体育の授業を参観しました。教員の授業力向上のため、大学と教育委員会、学校...
今日は、遠矢地区小中連携部会(中学校の教員との交流会)が行われました。先日行われたお互いの学校の授業について、教員同士で意見を交流しました。...
7月14日(金)に釧路町教育委員の学校視察が行われました。あわせて、遠矢地区の小中学校の地域連携の一環として、遠矢中学校の教員が5・6時間目...
今日の2時間目に、2年1組で教職員の授業研修が行われました。本校の校内研修の研究主題は、「基礎的・基本的な知識及び技能が確実に定着し、『わか...
運動会に向けて、全校リレーや開閉会式の練習がすすんでいます。低学年の児童も参加していますので、体力的な負担を減らすために、練習時間を減らした...
どの学校でも、学校の課題を解決したり、教職員の指導力を向上するために校内研修を行っています。遠矢小学校は、研修テーマを「児童一人一人の確かな...
今日は、今年度最後の北海道教育大学釧路校の学生のフィールド実習が行われました。 将来、教職を目指す学生にとって、学校現場での体験は貴重...
今日は、北海道教育庁釧路教育局、釧路町教育委員会から2名の先生をお招きし、校内授業研究会が行われました。1~4、6年生は、3・4時間目に授業...
今日は、良い天気のなか、校舎外清掃を行うことができました。冬になる前に、「いつも使っている場所をきれいにしよう」という気持ちで、全校児童が学...