
1127 校内研修(指導主事訪問)
11月27日は、遠矢小学校の校内研修を行いました。本校は昨年度より「『わかる・できる・楽しい』と感じる子ども姿の実現」をテーマに研究をすすめ...
遠矢小学校は、北海道釧路町にある公立小学校です。
11月27日は、遠矢小学校の校内研修を行いました。本校は昨年度より「『わかる・できる・楽しい』と感じる子ども姿の実現」をテーマに研究をすすめ...
11月25日(金)6時間目は、体力向上重点校の取り組みとして、体育専科訪問指導がありました。体育専科として富原小学校の小島先生をお招きし、3...
8月4日(日)は、遠矢小学校を会場に初めての「釧路町総合防災訓練」が行われました。釧路町の小松町長を本部長に、9時から地域の避難訓練、10時...
5月22日は富原小学校の小島先生が来校し、3年生体育「マット運動」の出前授業をしていただきました。 遠矢小学校は体力向上重点校の指定を...
21日木曜日に、遠矢地区の小学校・中学校の教職員交流として「地域連携部会」が開催されました。遠矢地区は、小学校と中学校が1つの学校運営協議会...
木曜日は、芦野小学校の高畠校長先生にご来校頂き、本校で行っているQ-Uアンケート(楽しい学校生活を送るためのアンケートQ-U)の分析方法を本...
今日の5時間目に、富原小学校の体育専科教諭(体育を専門に教える先生)である小島教諭が来校し、5年生と一緒にシートバスケットボールの授業を行っ...
今日は、教職員研修の一環として、4年生の授業公開が行われ、すべての教職員が参観しました。本校では、「『わかる・できる・楽しい』と感じる子ども...
今年度、遠矢小学校は、小学校体力向上推進重点校に指定されています。富原小学校に配置されている体育専科教諭(体育の指導を中心的に指導する教員)...
教員のスキルアップのために、教員同士が授業の見学をし合う「授業研究」が行われました。今回は、3年生の算数の授業を見合いました。数直線や位取り...